一括査定サイトとは、査定に出す品物の情報と自分の個人情報を入力するとサイトに登録している複数の業者に一括して見積りをとることのできるサービスです。
気になる業者にアポイントをとると、営業担当者が約束した日時に現物を確認しに来てくれます。現物を確認してもらって初めて正確な買取査定額が決まります。
一度の申し込みで複数の業者に査定申込ができる利便性の高さから、サービスの数も利用者の数も増えています。
ピアノの一括査定に必要な情報は、ピアノの情報と依頼者の個人情報です。ピアノの情報は、入力前に事前に確認しておきましょう。
一つ目がモデル名や型番。アップライトピアノの場合、天板のふたを開けると、正面中央よりやや右側にモデル名の書かれた金属板があります。グランドピアノの場合は譜面台の下に金属フレームがあります。電子ピアノの場合はペダルから見上げると本体の下面、あるいは本体の背面にあるステッカーに表示があります。
二つ目は製造番号。モデル名と一緒に書かれている、4桁から7桁の数字です。
三つめはメーカー名。鍵盤のふたの裏に書かれています。
四つ目はペダルの本数です。個人情報としては、氏名、住所、メールアドレス、電話番号について入力を求められることが多いでしょう。
ズバットはさまざまなサービスの一括査定を提供しています。ピアノ買取はその提供サービスの一つです。これまでに20万人以上の利用実績があります。ズバットの一括査定には26社のピアノ買取業者が参加していますが、一度に査定を出すことのできる業者は、依頼者の住所や業者の対応エリアによって5社までとなっています。
ピアノ・買取.JPは、ズバットの運営会社のウェブクルーと業務提携をしているので、査定業者は自動的にウェブクルーを経由して送信されることになります。問い合わせの受付もウェブクルーが行うことになっています。
引っ越し侍は、引っ越し業者とピアノ買取業者の一括査定サイトを運営しています。28社の買取業者が参加していますが、一度に査定できるのは5社までです。各メーカーの買取最高値と最低値と合わせて口コミを確認することができるほか、必要な情報が分かりやすくまとめられています。
ピアノ買取・ねっとも、ピアノ・買取.JPと同様にズバットのウェブクルーが個人情報を入手し、買取業者もウェブクルーの登録業者に買取を依頼することになります。こちらは、運営会社もウェブクルーです。入力フォームの見やすさや買取依頼をする人に向けた情報量はズバットの方が見やすいです。
ピアットは最大10社に査定依頼をできるサービスです。登録業者数の明示はありません。買取取扱のない電子ピアノやエレクトーン、アップライトピアノの買取業者も登録業者の中に含まれていることが特徴です。
ピアノ一括査定サイトを利用するメリットは、なんといっても業者一つずつに登録して査定依頼をするわずらわしさがないことです。
登録している業者は、査定サイトの一定の基準をクリアしたところなので、優良な業者であるという安心感があります。
また、おおよその相場を知ることができるため、査定結果を材料に登録にない地元業者などと交渉することも可能です。
デメリットは、査定を依頼してから数日の間に集中して営業電話がかかってくることがあげられます。
多数の業者と同時にやりとりすることになるので、きちんとメモをしておかないと混乱してしまうこともあるでしょう。
連絡手段をメールとしていても、業者によっては電話をかけてくることもあります。買取後も営業電話がかかってくるので、うっとうしく感じることもあるでしょう。
一括査定サイトは大手の業者が多く、地元の買取業者は網羅されていないことがほとんどです。相場観を知りたいという場合はよいですが、地元の業者を利用したいという場合には不向きです。
一括サイトは手間なく一度に査定依頼ができるため、高値で売却できるとされています。金銭的な損得だけで見れば、一括査定サイトを利用するのに分があります。
しかし、金銭的な尺度以外にも利用するかしないかを判断する材料はあります。一括査定サイトでは個人情報を業者に教えることになります。
査定サイトでメリットを感じられる人というのは、自分で情報を整理できる人や営業電話が気にならない人でしょう。
逆に、営業電話や宣伝メールがわずらわしいと感じる人にとってはいくら金銭的なメリットがあっても、デメリットの方が大きいと感じられるかもしれません。
一括査定サイトを利用せずにできるだけ高値で売却するには、ここぞと決めた複数業者に個別にアプローチするのがよいでしょう。
自分で業者を選定する場合は一括査定に比べると比較の対象は狭まるものの、複数社に査定をしてもらえば、ある程度の相場観は分かるので交渉材料になるはずです。