業者選びから各種の知識まで、ピアノ買取依頼の徹底ガイド

高値で売りたい!ピアノ買取業者の選び方ナビ » 中古ピアノ買取りで評判の業者カタログ【決定版】 » ピアノ工房関西

ピアノ工房関西

本ページでは、兵庫県尼崎市のピアノ買取業者、ピアノ工房関西について、特徴や口コミ評判、実績、企業概要などをご紹介していきたいと思います

老舗2社が共同運営、ピアノ工房関西とは?

ピアノ工房関西
引用元:ピアノ工房関西公式HP
https://www.piano-kobokansai.com/

ピアノ工房関西は2009年と比較的若い業者ですが、それだけで歴史のない業者と判断してしまうのは早計です。
むしろ、ある意味では真逆と言えるのです。

実は同社は、大阪市の三木楽器株式会社と尼崎市の新響株式会社の2社が共同で運営するピアノ買取業者なのです。

運営元の両社はともに楽器販売や音楽教室運営などを長年手がけてきた老舗。

そして昨今の環境保護や、リユース、リサイクルの機運の高まりを受け、共同で設立したのがほかならぬピアノ工房関西なのです。

調律やメンテナンスで、価値あるものを次世代へ

元来から調律やメンテナンスといったサービスも手がけており、そうしたノウハウを活かし、価値あるものを次の世代に引き継ぐことをモットーとしているとのこと。

そうした出自の業者だけあり、買取以外にもピアノの修理やオーバーホール、調律、クリーニング、さらには消音装置の取り付けなどもお手の物。

もちろん引き取ったピアノはピアノ関西工房で再生されたうえで、中古ピアノとして国内販売、または海外へと輸出される方式。もちろん、運営会社2社の販売ルートも活かされるそうです。

メーカーについては、対象外となる社名は特に記載されていませんが、特に歓迎しているのはヤマハ、カワイ、そしてスタインウェイの3社のようです。その他のメーカーについては、念のため確認した方がよいかも知れません。

これまでの買取実績についても特に言及はされていませんが、運営元2社のバックアップなどもあるため、一定レベル以上にあるのではないかと思われます。

ピアノ工房関西利用者の口コミ・評判

ピアノ工房関西DATA

運営会社 新響株式会社/三木楽器株式会社(2社共同運営)
本社所在地 兵庫県尼崎市長洲本通2-9-48
設立 2009年
対応エリア 関西・中国・四国・九州
古物商免許 記載なし
営業時間 9:15~18:15
 
▲ページトップへ