本ページでは、埼玉県さいたま市にある「和幸楽器」の特徴や口コミ評判、実績、企業概要などをご紹介していきます。
和幸楽器は、楽器販売・音楽教室・各種イベント企画など、ピアノを中心に楽器に関するあらゆるサービスを手がけています。
ピアノ調律や修理もサービスのひとつです。ピアノ買取の際に、壊れていると値段が下がってしまいます。修理ができる買取業者にお願いすれば、少しでも買取価格がアップしそうですね。
ピアノの弦は一本平均90kgという強い力で張られているため、少しずつ弦がのびていき、音律が乱れていくものです。そのため、和幸楽器では1年に1~2回の調律をおすすめしています。また、ピアノは湿度などに大きく左右される敏感な楽器。梅雨時はカビやサビなどが発生しやすく、乾燥時は過乾燥で音色が変わってしまいます。見えないところで音のひずみがおきてしまうため、ピアノにも定期的な健康診断が必要なのです。またピアノの定期検査は長持ちさせることにつながり、最終的には買い替えするときの買い取り価格にも嬉しい影響が出ます。
ピアノ買取はホームページから申し込み可能です。お問い合わせフォームから送信すれば、無料で見積もりしてくれます。記載するのは、自分の住所や電話番号・楽器の種類(グランドピアノかアップライトピアノか)・機種名のみ。大がかりに何かを調べる必要はないので、手軽に自分のピアノ買取価格が知れますよ。
和幸楽器では、ピアノ買取・移動・保管・修理・塗装・オーバーホール・コンサート立会いなど、ピアノに関するあらゆるサービスを実施しています。例えば、音楽発表会で使用できる「レンタルルーム」。大きなホールなどでは、スケジュール調整や費用面で大変ですが、和幸楽器のレンタルルームは手軽に使えるのが特徴です。部屋のサイズも2名程度練習用ルームから、60名のホールまで多彩です。
そのほかの活動としては、独自に「和幸音楽院」として、ピアノ、弦楽器、声楽、管楽器など、あらゆる楽器の教室を開催。埼玉県内におけるユニークな音楽教育、普及の場として各分野に数多くの演奏家や指導者を輩出し、また、趣味として特技を持った社会人の方々が数多く学んでいます。和幸楽器はこのような活動をとおして、埼玉県内の音楽文化発展に大きく貢献している企業です。
ピアノに寄り添った活動をしている業者だからこそ、たくさんの思い出がつまったピアノも納得できる価格で買い取ってくれるでしょう。
運営会社 | 株式会社和幸 |
---|---|
本社所在地 | 埼玉県さいたま市中央区下落合1079-2エール与野2F |
設立 | 1966年 |
対応エリア | 埼玉県 |
古物商免許 | 埼玉県公安委員会認可 第431060020187号 |
営業時間 | 記載なし |